Home > Champagne the Deep「ナヲユキ's 王冠Memo」
Champagne the Deep
ナヲユキ's 王冠Memo
シャンパーニュのもう一つの顔、ミュズレ(王冠)。それらをコレクションとして収めるボードが『ミュズレボード』だ。このコーナーでは、僕のとっておきのミュズレを大公開。それぞれのミュズレには「ライト」「ミドル」「ディープ」とシャンパーニュ通のレベルに合わせて、ここぞというときに使える「知ったかぶりコメント」をご紹介。一つ一つのミュズレをクリックして、マニアックで奥深い魅力をたっぷりと味わってほしい。
09.8.7up
#121「GONET SULCOVA GRANDCRU CHARDONNAY」 #122「TARLANT  CUVEE Louis」 #123「Gosset Brabant Cuvee Gabriel Brut 1997」 #124「Lamiable CUVEE D?NTAN PUR PETIT MESLIER 2002」 #125「Lamiable EXTRA BRUT」 #126「RICHARD FLINIAUX CARTE PERLE CUVEE SPECIALE」 #127「RICHARD FLINIAUX Blanc de Blancs」 #128「MICHEL GENET GRANDE RESERVA 2000」 #129「ETIENNE CHERE BRUT」 #130「Serge Mathieu CUVEE PRESTIGE」
#131「GONET SULCOVA GRANDCRU CHARDONNAY」 #132「Herbert BEAUFORT Muse Uranie MILLESIME 2000」 #133「ALFRED GRATIEN CUVEE PARADIS」 #134「AYALA BLANC	DE BLANCS 1998」 #135「Lamiable EXTRA BRUT
」 #136「JEAN LAURENT BRUT ROSE Millesime 1995」 #137「Pol Roger BRUT 1990」 #138「Francois Seconde Blanc de Blancs MILLESIME 2001」 #139「Beaumont des Crayeres Fleur de Rose」 #140「Blaise Lourdez & Fils」
#141「HENRIOT CUVEE DES ENCHANTELEURS 1990」 #142「SALON 1995」 #143「Dom Perignon Rose Vintage 1995」 #144「BESSERAT DES BELLEFON Cuvee des Moines Blanc de Blancs」 #145「DEUTZ MILLESIME 1982」 #146「Alexandre L Millesime 1999」 #147「Pascal Mazet BRUT GRAND RESERVA」 #148「PAUL DETHENE CUVEE PRESTIGE Princesse des Thunes」 #149「G.MICHEL Cuvee Du Prieure 1985」 #150「KRUG 1981」
#151「BLAISE LOURDEZ & FILS CUVEE LOUIS FRANCAIS」 #152「DEVAUX BLNAC DE NOIRS」 #153「BEAUMONT DES CRAYERES FLEUR BLANCHE BLANC DE BLANCS BRUT 」 #154「POL ROGER CHARDONNAY 1996」 #155「ANDRE CLOUET U.J.DE 1911」 #156「LE BRUN SERVENAY MILLESIME 1995」 #157「LOUIS BARTHELEMY BRUT AMETHYSTE」 #158「PATRICE MARC ULTIME FORSAM」 #159「PHILIPPONNAT CLOS	DES GOISSES	1991」 #160「JOSE MICHEL & FILS」
#161「JOSE MICHEl & FILS ROSE」 #162「BRAISE LOURDEZ & FILS ROSE」 #163「POMMERY SPRINGTIME」 #164「DELAMOTTE  BLANC DE BLANCS」 #165「EGRY-OURIET BRUT GRAND CRU MILLESIME 1996」 #166「DEUTZ MILLESIME 1983」 #167「AGRAPART & FILS LES 7 CRUS BLANC DE BLANCS」 #168「DIEDOLT VALLOIS FLEURE DE PASSION 2000」 #169「MAILLY L'INTEMPORELLE 1983」 #170「PHILIPPE GONET BRUT BLANC DE BLANCS GRAND CRU 2000」
#171「DIEBOLT VALLOIS BLANCS DE BLANC 1979」 #172「NICOLAS FEUILLATTE CRAMANT MILLESIME 1995」 #173「NICOLAS FEUILLATTE LE MESNIL MILLESIME 1995」 #174「NICOLAS FEUILLATTE VERZY MILLESIME 1996」 #175「NICOLAS FEUILLATTE AMBONNAY MILLESIME 1996」 #176「TAITTINGER COMTES DE CHAMPAGNE BLANCS DE BLANCS1995」 #177「TARLANT BRUT ZERO」 #178「BARON-FUENTE BRUT CUVEE MEUNIER」 #179「FIFA WORLD CUP GERMANY 2006」 #180「TARLANT BRUT ROSÉ」
Board No.
次のboard >>
Monthly Column 2007. 5
“王冠” 泡を閉じ込める方法
「王冠」と書くと、瓶のコカコーラを思い出す(笑)。なので、シャンパーニュの時には「ミュズレ」と呼ぶようにしていますが、今回はあえてタイトルを「王冠」に。

シャンパーニュの登場は1700年代とされていますが、まだまだ不完全だったシャンパンの製法や管理方法を、様々な人が改善、改良、開発して、今のようなシャンパーニュ製法が確立されている。そもそも「泡」がなければ、ミュズレも不要。開発したのは、ナポレオンの絵柄(ミュズレボードの#7)で有名なジャクソン社(Jacquesson)のアドルフさん。とてもアイデア豊富な人だったらしく、1844年には今のような「王冠」型を開発し特許も取得したようだ。

今のシャンパーニュでは「王冠」タイプが圧倒的に主流だが、「紐で縛る」方法と「アグラフ(AGRAFE)」という金具でコルクをとめる方法もある。
「紐で縛る」のは「王冠」が開発される前に一般的だった方法で、蝋で閉じているのは「まだ空けてないです!」という証明。ちなみに写真はジ・ド・テルモンのプレスティージュの1735(J. DE TELMONT O.R 1735)。1735年創業当時の復刻ボトルなので、わざわざ紐で縛ってある。

「アグラフ」はアンリ・ジロー(Henri Jiraud)のプレスティージュであるフュ・デ・シェーヌ(Cuvee fut de Chene)に使われている。わざわざ金メッキコーティングされた「アグラフ」なので、ボトルとコルクと全体の中でのデザイン性で採用しているのだろう。シャンパーニュ地方で生産される赤ワインのコトーシャンプノワなどにも、たまに使われているが、使っている理由はわからない(笑)。

紐で縛られていたものは、なんとかミュズレボードに入れることができたのだが、アグラフは無理。どうやってコレクションしようか悩みどころ・・・。「王冠」万歳!(笑)

VOTE

自宅のシャンパーニュは何本ぐらいある?