Home > 特集 > 「シュワリスタ・アワード2009 09年のシーンを飾った珠玉のシャンパーニュたち」

シュワリスタが選ぶ シュワリスタ・アワード2009 09年のシーンを飾った珠玉のシャンパーニュたち

<< 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 次のページ >>
葉山孝太郎氏(ワインライター)、sH編集部からコメント 私が愛した09年的シャンパーニュ

シュワリスタ・メンバーの私的な、しかし、広く紹介したい09年ベスト・シャンパーニュを、それぞれの視点でセレクトしました。贈り物だったら…、ごちそうになりたいとすれば…、希少なマニアックアイテムとすれば…、今年お店で評判だったのは…、そしてプラークはこれ!というディープなものまで。09年を彩ったシャンパーニュへ、こんな角度からも祝福します。

葉山孝太郎 ワインライター

2009年シャンパーニュ ベスト1「ペリエ・ジュエ 1825年」

誤植ではなく、「1825年」、文政8年のペリエ・ジュエだ。現存する世界最古のシャンパーニュとして、ギネス・ブックに載っているのがこれ。ペリエ・ジュエから、何かの間違いで私宛に「エペルネの本社で、2002年から1825年までのシャンパーニュを20ヴィンテージ分、試飲するんですが、来ませんか?」と招待状が届いた。こんな幸運は1,000年に1回だけだ。もちろん、あらゆる言い訳を駆使して、全部の予定をキャンセルし、エペルネに飛んだ。

試飲したのは、2009年3月5日だった。メンバーは、世界で一番有名な女流ワイン評論家、セレナ・サトクリフ女史、フランスのワイン評論家、ミシェル・ベタンヌ氏、邦訳の『シャンパン&スパークリングワイン事典』の著者、トム・スティーヴンソン氏、シャンパーニュを4,000本飲んで点数をつけたマニア必読の書、『4000 Champagnes』の著者、リシャール・ユリン氏など、世界の著名ワイン・ジャーナリストばかり12人。オチャラケ・ワインライターの私としては、イチローや松井秀喜を目の前にしたリトルリーグの三振王の気分だった。
2002年から1964年まではベル・エポックで(ベル・エポックの初ヴィンテージは1964年)、それ以前のものはヴィンテージ・シャンパーニュだった(もちろん、全部蔵出し)。すべてがマグナム・ボトル。最古の1825年は、コルクを革紐で留めてあった。184年前のシャンパーニュなので、もちろん、泡はないが、泡のあった痕跡はしっかり舌で感じる。「忠臣蔵」で、吉良邸に討ち入った大石内蔵助が、吉良上野介が逃げたあとの布団に触り、「まだ、温かい。遠くへは行っておらぬ」と言ったののシャンパーニュ版だ。

グラスからシェリーの香りが立ち上り、キレいに熟成したことがよく分かる。口に含むと、液体のフルーツ・コンポートを飲んでいる気分。こうなると、美味い・不味いという次元を越えて、歴史を飲んでいる気がした。大恋愛の末、お互いの両親に引き裂かれて生き別れになった男女が50年後に再会すると、男女の愛ではなく人類愛を感じるはず。そんなシャンパーニュだった。

この試飲会以降、ペリエ・ジュエの悪口は(しばらく)書かないと心に誓った。

中川直樹 エグゼクティヴ・プロデューサー

シャンパーニュファンの成長期から醸成期へ

今年は日本のシャンパーニュファンが成長期から醸成期に入っていく年だったと思う。そんな中、多くの消費者が、じっくりとお金を払う価値のあるシャンパーニュをブランドや形態に捕われることなく選定するようになった。いつも思うのだが、シャンパーニュの選定は、好意を寄せる女性を選ぶ基準と何か似ているなぁ、と思う(笑)

藤田礼子 シャンパーニュ・エヴァンジェリスト

自然派への関心を深めた年

今年も多くの魅力的なシャンパーニュに出逢いましたが、地球環境に対する意識の高まりを背景に、ビオ、リュット・レゾネ等自然派シャンパーニュへの関心を深めた年となりました。最も素晴らしいと感じたのは「ド・スーサ 1989」。華やかな熟成感と力強さを感じさせながらも、二十年の時の経過を感じさせない溌溂とした印象は驚きの一言。

ナヲユキ ブラーク・ド・ミュズレ・コレクター

会話が弾むシャンパーニュ!

いろんなものを試すため一番愛したシャンパーニュはないですが、今年一番飲んだ回数が多いのは、たぶんアンリオ。会食で使う鮨屋や料亭にもオンリストされているんです。会話が弾むシャンパーニュは、会食には必須です(笑)来年は何になるだろうな〜。

アルフレッド白丘 シャンパーニュの覆面事情通

ゴセ・ブラバン ノワール・ダイ

2009年日本初リリースのシャンパーニュ。アイ村の作り手であれば今まで無かったのが不思議なくらいのピノ・ノワール100%のブラン・ド・ノワール。今年初の泡としては注目の一品です。

米川淳 建築デザイナー

Lanson - Extra age

今年のボルドーでのVinexpoとテニスのウインブルドンで発表された新しいCuvée。マロラクティクのないGrand Cruのみのさらに選ばれた年だけのブドウで作られています。ミレジメとはちょっと違う考え方の新しいコンセプトが作る複雑さを一度は試してください。

長澤秀徳 一級建築士

Vouette et Sorbee Saignee de Sorbee Extra Brut Rosé

セロスやセロスの弟子の様々なシャンパーニュと一緒に楽しみましたが、師匠に負けない位の素晴らしいシャンパーニュでした。しかし、決して万人受けするものではありません。作り手はもともとシャンパーニュが嫌いで、セロスのシャンパーニュを飲んで目覚めたという逸話があり。色々と意味深く楽しめる繊細かつ深い味わいのロゼであります。

水口海 シュワリスタ・コラムニスト

春夏秋冬×シャンパーニュ

基本、和食党な私ですが、今年は旬の食材にシャンパーニュを合わせていただきました。春はエドシック。夏はペリエ・ジュエ。秋はヴーヴ・クリコ。冬はモエ。来年さらに、味わい酔いつつ、造詣を深めたいと思います(笑)

15代目 六兵衛 老舗ジュエラーの丁稚

色々なマリアージュを試した2009年。

深い味で前菜からメインまで料理に負けない存在感を出してくれたMOËT&CHANDON Grand Vintage 2003やハーフボトルながら、コクがあり熟成のバランスの整ったPATRICE MARC Cuvée noir et blanc。けれども、やっぱり今年は3年寝かしたロイズで求めた1本、PIERRE MIGNON brut prestigeとショコラとの愛称が素晴らしかったです。

山口陽子 アラサー満喫中の会社員

ペルトワ・モリゼ ブリュット・ミレジメ

日頃はごくごく飲めるすっきりした味のシャンパーニをよく飲むのですが、じっくり味わって飲みたいなと思ったのがこちら。ナッツや熟したりんごのようなしっかりとした厚みのある味ですが、ブラン・ド・ブランなので繊細なミネラル感と酸もあり、美味。お値段お手ごろなのもうれしいです。

泉谷侑 体育会系OL

フルーリィ・ペール・エ・フィス フルーリィ・ブリュット・ロゼ

エチケットのように上品でエレガントな美しいセニエ・ロゼ。果皮からのタンニンで骨格を感じるが、酸が溶け込んでいるためコクがありしっとりとしている。ビオディナミに全霊を注ぐフルーリィのロゼ、今年のコアワインでした。いまだに飲む度に感動しています!

瀬尾麻美 フリーライター兼モデル

Christian Louboutin 「LE RITUEL」

ハイヒールでシャンパーニュを飲むなんて…! 思わず息を飲むその曲線の美しさと、ヒール部分のカッティングは絶妙。そしてクリスチャン・ルブタンらしいソールの赤色がはっとするほど大人の女性の色気を感じさせてくれます。飲むも良し、飾るも良し、贈るも良し、のセレブな逸品。私も心を奪われました!

瀬尾麻美(せお あさみ)
マガジンハウスのHP内「WEBダカーポ」にコラムを執筆中。

藤原光昭 ウェブ・プロデューサー

心で愉しむシャンパーニュ「Vve Fourny」

今年の5月頃に飲んだVve Fourny のまろやかさが忘れられない。味というよりは感性にひたった、なにかしらの一滴。ボトルからにじみでる優しさは、ものづくりのというよりは、人に対する無垢な愛情に近いと思えた。「Vve Fourny とは私たちの母親の敬称なのです」当主のシャルル・エマニュエル兄弟が、誇らしく、けれど、少し照れた表情で語っていたのを思い出した。あぁ、なるほどな。喉もとを通り過ぎて、はじめて味を悟れた。この1年に削られたものは多かったけれど、円の閉じるその瞬前に、心が少し温かくなったのが嬉しかった。
Top 特集『シュワリスタ・アワード2009 09年のシーンを飾った珠玉のシャンパーニュたち』トップページ
<< 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 次のページ >>

VOTE

自宅のシャンパーニュは何本ぐらいある?