『デザイン あ』展 @ 21_21 DESIGN SIGHT
13.3.11 up

21_21 DESIGN SIGHTで開催中の『デザイン あ』展に行ってきました。
NHK Eテレで放送中の教育番組『デザインあ』を、展覧会という形に発展させた企画展では、音や映像など全身で体感できる展示を通して、子供も大人も一緒になってデザインマインドを養い育む様々な試みが用意されています。
『動く「あ」』では全身を使って「あ」を表現、点数を競います。皆、高得点を狙って必死!

こちらは『お寿司の解散』。お寿司の構成要素がお米一粒一粒まで分解されていて、さながら標本のよう。

あなたにとって、『ちょうどいい』サイズのお寿司はどれですか?

子供に大人気の『つみ木寿司』。カウンターからメニューまで凄く良く出来てる。「へぃ、いらっしゃい!何にします?」って、即席お寿司屋さんごっこの始まり〜!

『ごちゃまぜ文庫』は、本のタイトルを上下入れ替えて、新しいタイトルの本を作っちゃおうという試み。これは大きい子供たち(?)に大人気でしたね。

世界中から集められた100種類のコインの図柄を、紙のお財布に色鉛筆でこすり取る『こすってみコイン』。猿や鳥、ヒトデなど見たことのないユニークなモチーフが刻印されたコインがいっぱいで、単純作業なんだけどワクワク。

『ふろしき』コーナーには、シャンパーニュ・ラヴァーにお薦めの体験展示が。本物の風呂敷と木製ワインボトルを使って、ボトル2本の包み方が学べるんです。これからの季節、お花見やホームパーティーに役立ちそう。

見て、聴いて、触って、笑って、とっても楽しい時間を過ごしました。「あ!」という驚きや発見に溢れた展覧会、大オススメです。一人よりも二人で、ご家族で、どうぞ。

東京ミッドタウンでは、来週3月20日(水・祝日)から屋外カフェ『Sakura Sparkle Lounge』が登場、春を華やかに彩るシャンパーニュやスパークリングワインが楽しめるのだそう。美術鑑賞の後にこちらで一服、も良さそうですね☆

シャンパーニュ騎士団シュヴァリエとして、ファッション誌や企業イベント等でも活躍中のシュワリスタ。本業は、広告制作会社取締役/エグゼクティブ・プロデューサー。
