Home > 特集 > 「故郷はシャンパーニュ 今回はちょっとお勉強、の巻」
Home sweet Home 華麗なる泡が生まれる場所 故郷はシャンパーニュ 今回はちょっとお勉強、の巻
Chaptr 1 シャンパーニュ地方について
Chaptr 2 なぜ聖地となったのか?
Chaptr 3 村を知ればシャンパーニュも分かる!
<< 前のページ | 1 | 2 | 3 | 次のページ >>
Chapter 3 村を知ればシャンパ−ニュも分かる!
シャンパーニュ地域のグラン・クリュ 村の時間の時間です

シャンパーニュで栽培されるぶどう品種は、基本、シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの3種類。この3種が生み出される村の中で、特に優良なぶどうが生まれる村を、グラン・クリュ(特級畑)と認定しています。シャンパーニュには17のグラン・クリュを冠される村があります。エチケット(ラベル)にこの村名が書かれていれば、なんとなく味の特徴もつかめるのです。

そこでちょっと乱暴なカテゴリー分けではありますが、グラン・クリュを生産しているぶどう品種で3つに大別しました。もちろんシャルドネで有名な村でも、ブラン・ド・ブランだけが優れているわけではありません。その村に本拠地を置いていてもいろいろな畑からぶどうを収穫しブレンド。そしていわゆるグランド・メゾンは、前段でも紹介したように、さまざまなグラン・クリュからぶどうを集めて独自の複雑な味わいを創り出すので、どこの村か一見してもわからない場合も多い。ということで一概には言えませんが、好みの泡を見つけるひとつの手がかりとはなるでしょう。

シャンパーニュの良し悪しを決める要素は、テロワール(畑の土壌や気候など、その土地ならではの特徴)とメゾンそれぞれが誇る醸造技術。ブランドからだけではなく、恵まれたテロワールを持つグラン・クリュから、好みのシャンパーニュを選んでみるのも一興というわけです。もちろん、グラン・クリュ以外からでもユニークで楽しく、おいしいシャンパーニュは数多く生まれています。そんな「おらが村」の逸品を見つけるのも楽しいものですね。

シャルドネで有名な村
1 クラマン
2 アヴィズ
3 オジェ
4 ル・メニル・シュール・オジェ
5 シュイイ
6 オワリー
バランスよく栽培している村
7 シルリー
8 ピュイジュー
ピノ・ノワールで有名な村
9 アイ
10 アンボネイ
11 プジー
12 マイイ・シャンパーニュ
13 ヴェルズネイ
14 ヴェルジー
15 ボーモン・シュール・ヴェール
16 ルーヴォワ
17 トゥール・シュール・マルヌ
シャンパーニュを知ってシャンーニュを知る

今回は、普段のシャンパーニュのあるシーン、シャンパーニュを楽しむスタイル、という特集とは一味違う、シャンパーニュについての知識についてお伝えしてみました。当サイトの基本的なシャンパーニュへのスタンスは「楽しく飲むのが一番!」。それは普遍ですが、そこから少し奥深い世界をのぞくと、もっと飲むのが楽しくなる! というのもまた真実。多すぎる情報はもしかしたら純粋な楽しさをスポイルしてしまうものかもしれませんが、必要な知識は、美味しさ、楽しさを広げてくれるはずです。

『シュワリスタ・ラウンジ』では、今後もライトシュワリスタ(シャンパーニュ・ビギナークラスの方)向けに、シャンパーニュの基本用語や選び方など「ちょっとお勉強」な記事を掲載していきます。ぜひお気軽に、グラスを傾けながらご覧ください! そして、シュワリスタ・ラウンジのスタッフにはシャンパーニュを訪れたメンバーが多数います。今後、そんな体験談や訪問の際のアドバイスができるようなパーティー、イヴェントも実施したいなと…静かに企み中です。

あなたもシュワリスタ達と一緒にもっとシャンパンの魅力を楽しんでみませんか? 会員登録はこちら
Top 特集「故郷はシャンパーニュ 今回はちょっとお勉強、の巻」トップページ
<< 前のページ | 1 | 2 | 3 | 次のページ >>

VOTE

自宅のシャンパーニュは何本ぐらいある?